記事の内容
- 主要な大学院の入試問題の入手方法
- 主要な大学院の入試問題一覧
過去問を入手しよう
これまで当ブログにおいて、過去問の重要性を指摘し、その活用法をお伝えしてきました。
大学院で要求される水準を知るために、一番有効なものはその大学院の過去問なのです。
自分が受験する大学院の過去問をいち早く入手するのはもちろんですが、ネットで公開されている他大学の過去問を使って試験慣れをすることも重要です。
そこで今回は、各大学院の過去問の入手方法を以下にまとめていきたいと思います。
とはいえ、大学院といっても全国に無数にあり、かつ各研究科ごとに過去問を掲示している場合があって、とてもすべてを網羅するのは不可能です。
よって、今回は多くの人が受験するであろう大学院に絞り、かつ研究科は文学部にしぼってまとめることとします。
他の大学院、研究科も随時更新していく予定です。
合わせて読みたい記事
【文系の院試対策】過去問の入手方法と活用方法を解説(その1)。過去問研究が大学院合格への近道です。【東大、早稲田、一橋合格実績あり】
この記事の内容 大学院入試の過去問の入手方法 過去問の活用方法 過去問は絶対に活用しよう 稀に過去問をいっさい解くことなく院試を受ける人がいます。 それで合格出来る人はいいです。 しかしながら、ほとん ...
続きを見る
【文系の院試対策】過去問の入手方法と活用方法を解説(その2)。過去問研究が大学院合格への近道です。【東大、早稲田、一橋合格実績あり】
この記事の内容 前回の記事に引き続き、過去問の活用方法についての解説 過去問を制するものは、院試を制す 前回の記事の続き 前回の記事では、私の経験を元に大学院試における過去問の入手方法並びに、過去問の ...
続きを見る
大学院入試問題一覧
ネットに掲載されていない大学院
※随時更新中(2022/2/8 現在)
※コロナ禍において、大学への入構が制限されている場合があります。詳細は各大学のホームページなどでご確認ください。
※予告なく過去問の入手方法が変更されている場合がございますので、詳細は各大学のホームページなどでご確認ください。
※掲載順に特に意味はありません。
大学院 | 過去問の入手方法 |
東京大学(本郷キャンパス) | 複写センター(法文2号館地下)またはネットから(http://www7b.biglobe.ne.jp/~printservice/) |
東京大学(駒場キャンパス) | 書籍部またはネットから(https://www.utcoop.or.jp/news/news-1332/) |
上智大学 | メールで問い合わせ(https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/ad_kakomon.html) |
京都大学 | 閲覧・貸し出し(https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/admission/graduate_index/) |
立教大学 | ネットに掲載なし。社会学研究科は閲覧または1年分の郵送(https://sociology.rikkyo.ac.jp/graduate/admissions.html) |
過去問がネットで公開されている大学院
※随時更新中(2021/9/21 現在)
※掲載順に特に意味はありません。
※予告なく過去問の入手方法が変更されている場合がございますので、詳細は各大学のホームページなどでご確認ください。
合わせて読みたい記事
【文系の院試対策】大学院に入るためにやるべきこと【東大、一橋、早稲田に合格実績あり】
記事の内容 大学院に入るためにやるべきこと 大学院の決め方 学習の方針 院試対策は不可欠 大学で学びたいことを見つけ、それを大学院に進んで研究しようと思えることは大学生活において非常に幸運なことといえ ...
続きを見る
【捨てる前に】不要な教科書・研究書の処分方法。高額買取店紹介【大学生・院生必見】
記事の内容 不要になった教科書・研究書の処分の仕方について 古本屋ではなく「専門店」を使おう 高額買取店をご紹介 単位がとれたらお役御免 大学生の場合、単位を取得するために本が指定されたり、教科書を購 ...
続きを見る